TORです。ご覧頂きありがとうございます。
ふと、NHKマイルCを見直していたら、データ分析で「好走血統」に唯一該当していて、レースのキーに挙げていた「牝馬」、この二つにバッチリ当てはまっていたのが、なんとチェルビアットでした。
自分で作っているデータ分析ですが、私はデータ派ではないので・・・、結構驚きました苦笑。
伏兵馬考察(netkeiba想定人気順)
7人気 シランケド(Mデムーロ) 10.5倍
実績:C+ 近走:C+ 適正:C 騎手:C 所属:D
馬券外は新馬戦のみ。時間をかけて立て直した後は9戦して(5.2.2.0)と全く底を見せておりません。東京コースの経験はありませんが、同じ大箱の新潟競馬場で行われた魚沼Sでは、最後方から次元の違う末脚を見せており、この時の末脚を使う事が出来れば、ここでも通用するかも知れません。ただ、マイルのスピード勝負は未知です。厳しいペース、メンバーの中で、同じ脚を使えるでしょうか?。人気が無ければ、未知の魅力に賭けたいところですが、それなりに人気するなら、リスクの高い人気馬だと思います。
8人気 サフィラ(松山) 21.4倍
実績:C+ 近走:C+ 適正:B 騎手:A 所属:A
阪神牝馬Sはビックリしましたね。確かに超良血馬で、まだ10戦しかしていない状況でしたので、伸びしろがあり、好走の可能性は残されていました。とは言っても、本当に驚きました。これは様々な要素が全て完璧に合致して、もたらされた勝利だと思います。急に覚醒した訳ではありません。体制的にはアルジーヌに交わされていましたし、ツキもありました。勝つときというのはこんなものでしょう。買い時は間違いなく前走です。今回は流石に切りでよいです。ギャンブル的に追いかけてもいいのは、前走この馬を買った人だけですね。来たら事故で処理したいと思います笑。
9人気 ビヨンドザヴァレー(菱田) 27.2倍
実績:C 近走:C 適正:B 騎手:D 所属:C
ここ3戦、牝馬重賞で良い走りを見せております。先行して好位差しの競馬をしますので、牝馬重賞なら堅実に走る力を持っています。ただ、阪神牝馬Sは完全に勝ちパターンだったと思います。スローの前残り決着の中、一番良いところを走って、一旦先頭に立つ場面もありましたからね。この展開で勝てないとなると、GⅠでは明確に足らないと思います。
10人気 クリスマスパレード(未定) 34.9倍
実績:B 近走:C 適正:C 騎手:ー 所属:B
この馬は、おそらく適正的に合わないと思います。持続力とパワーが問われるようなレースであれば、牝馬の中ではトップレベルのモノを持っていますが、絶対的なスピードの速さはここでは劣ります。高速マイルでは、持ち味を活かす事はできないでしょう。
11人気 ミアネーロ(未定) 41.9倍
実績:B 近走:C 適正:C 騎手:ー 所属:A
色々課題はありますが、そもそもここでは足りません。切りでOKです。
12人気 ラヴェル(未定) 46.0倍
実績:B 近走:C 適正:C 騎手:ー 所属:S
大阪杯は11着でしたが、コスモキュランダ、ソールオリエンスと差のない競馬、走破時計1分56秒9なら、十分な内容です。金鯱賞は馬場が全く合わなかった可能性があります。エリザベス女王杯2着、牡馬混合のチャレンジC1着という実績は、ここでも全く引けを取りません。マイルは桜花賞以来、2年ぶりになりますが、同舞台のアルテミスSではリバティアイランドに勝利している実績があります。この人気で買えるなら、喜んで抑えたいと思います。
13人気 ソーダズリング(坂井) 48.7倍
実績:C+ 近走:C 適正:C 騎手:A 所属:B
阪神牝馬Sを見る限り、マイルはやはり長いかも知れないですね。キレ負けというよりは、最後止まっているように見えました。最後まで脚を使えていれば勝っていても不思議ではない展開だったと思います。ただ、今の東京はとにかく速いです。差しも決まっています。道中流れれば、この馬にとってはプラスです。思い切って最後方から競馬をしたら怖いですね。
14人気 シングザットソング(斎藤新) 49.8倍
実績:C+ 近走:C 適正:C 騎手:C 所属:A
差し馬ですので、どんな展開になっても出し抜く事は難しいです。他に速い末脚を持った差し馬が山ほどいます。
15人気 アリスヴェリテ(池添) 58.2倍
実績:C+ 近走:C 適正:C 騎手:C 所属:C
最近はマイナーチェンジを試みているようです。前走を見て、明らかに陣営の指示だと感じました。変に小さく纏まらない方が良いと思いますけどね。好走はできても勝てないですよ。大逃げを期待します。
16人気 シンリョクカ(木幡初) 58.7倍
実績:B 近走:C 適正:C 騎手:E 所属:D
昨今、好走の可能性があれば、直ぐに上位騎手への乗り替わりになるご時世です。木幡初騎手は幸せですね。本当に良い経験をさせてもらっていると思います。ただ、勝負の世界ですし、馬主にとってはビジネス的な要素もありますから、騎手変更は当然だと思います。この馬はもっと走れる馬です。強いですよ、この馬。そろそろ衰えも心配ですので、早い内に試してもいい気がしますが。
まとめ
全体的には魅力的な伏兵馬は少ないですね。ノーチャンスの馬も多いように思います苦笑。
ただ、チャンスがありそうな伏兵馬はいますので、馬券に絡めて、配当の跳ね上がりに期待したいです。
最後に”注目馬”を挙げておきます。
※【注目馬】5/17(土)19時頃、配信終了予定
以上、ヴィクトリアマイルの伏兵馬考察でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント