平安ステークス データ分析 ~逃げ・先行が圧倒的に有利なコース形態ですが・・・~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

京都のダート1900mは直線の短い小回りコースですので、圧倒的に逃げ・先行が有利なコースです。

ただ、このレースに限っては、差しが結構決まっています。重賞レベルともなると、各ジョッキーが簡単に先行馬に押し切らせるようなレースをさせないからですね。

強い逃げ・先行馬がいるのか、道中動ける差し馬がいるのか、こういった要素を加味して予想を組み立てたいところです。




京都ダート1900m 傾向
※出典:JRA

スタンド前直線入口からのスタート。向こう正面の真ん中辺りから約3mの坂を上り、3コーナーで一気に下る。コーナーを4つ回る小回りコースで、最後の直線は約329mと短く平坦。逃げ・先行が圧倒的に有利なコース。

平安S 傾向

直線の短い小回りコースの為、前半のポジション争いが激しくなり、極端なスローペースになる事は稀。逃げ・先行優勢だが、前半流れる為、決め手のある差し馬は馬券になっている。ただし、直線入口で中団にはつけていたい。外枠でも馬券になっているが、大外ピンク帽は割引。




平安S データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ホッコータルマエ

【出走馬実績】
(特記事項)
ジンセイ:京都ダ1900m2戦2勝
ブライアンセンス:父ホッコータルマエ



まとめ
マーチSで重賞初制覇をし、勢いに乗るブライアンセンス、ダートでは全く底を見せていないロードクロンヌ、ジンセイと、今後が楽しみな3頭が中心です。
対するは古豪メイショウハリオという構図です。メイショウハリオは、何故ここに出走するのですかね?笑。本気で仕上げてくるなら、斤量59キロでも一枚も二枚も格上の存在です。仕上がりは要チェックですね。
最後にデータから紐解く”D(データ)推奨馬”を挙げておきます。
※【D推奨馬】5/23(金)19時頃、配信終了予定
以上、平安Sのデータ分析でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました