キーンランドC 出走馬考察 ~パンジャタワーのスプリント戦への挑戦は!?~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

先日、ブログに書きました個別株投資による資産形成ですが、開始して1か月ちょっとになりましたので、進捗と言うか感想を少し書かせてもらいます。

まず単純に個別株投資は凄く楽しいです。

必要な知識は全く違いますが、優良な個別株を見つけるのは、穴馬を見つける感覚に少し似ていますね笑。

この1か月ちょっとで、小さな成功と失敗を体験しましたが、感覚としては競馬よりも遥かに確率高く勝てるゲームという感じがしています。未来の事を予測する訳なので、運の要素はありますが、しっかりと時間をかけて分析すれば、勝てる確率はかなり高いと思います。

短期的には勝ち負けあると思いますが、継続して続けていれば、必ず大きなリターンを得る事ができるのではないかと思っています。今は未だ、ご紹介できる程の取引をしていませんが、ある程度結果が揃ってきたら、紹介したいと思いますので、お楽しみに!。




出走馬考察(netkeiba想定人気順)
1人気 パンジャタワー(松山) 3.7倍
実績:A 近走:A 適正:C 騎手:A 所属:D
道中の行きっぷりは、掛かっているかと思う位良い馬ですので、1200mへの距離延長は不安より、楽しみの方が大きいです。
出身牧場、所属厩舎を考えても、マイルでは大手の壁に阻まれ、いずれ底を打つ可能性が高いと思いますので、スプリント路線へのチャレンジは良い選択ではないかと思います。
ただ、ここで重視したいかというと話は別です。新馬戦以来のスプリント戦、勝利実績のない右回り戦、更に3歳馬で斤量57キロというのは、実質斤量59キロという事です。
これだけ不安材料が揃って、1人気というのはリスクとリターンが全く合っていません。
2人気 ウインカーネリアン(三浦) 7.8倍
実績:B+ 近走:B+ 適正:B 騎手:B 所属:C
前走は惜しかったですね~。海外GⅠ制覇まであと一歩でした。
8歳ですが、衰えは全く感じません。
逃げ、もしくは先行押し切りの競馬をしますので、勝ち切れないまでも、確実に走ってきます。今回、是が非でも逃げたい馬もいませんし、いつも通り自分の競馬ができるはずです。
極端な外枠を引かない限り、重視したい馬です。
3人気 カルプスペルシュ(横山武) 7.9倍
実績:D 近走:D  適正:A 騎手:A 所属:B
3連勝の内容がいいですね。いずれも楽勝です。前走の勝ちタイム1分7秒4はオープン級のパフォーマンスですし、まだ余裕がありました。
番手から抜け出す正攻法の競馬も好感が持てます。抜群の鮮度と勢いを追い風に、一気にGⅠ戦線まで進んでもおかしくありません。
人気次第にはなりますが、この馬から勝負するのも全然アリだと思います。
4人気 レイピア(北村友) 9.1倍
実績:D 近走:D 適正:B 騎手:B 所属:D
この馬も2連勝で、ここに駒を進めてきました。ただ、レース内容はというと、平凡と言わざるを得ません。
ただ、3歳馬ですので、斤量55キロで出走できるのは魅力です。
パンジャタワーはどんな競馬をするか分かりませんが、基本的に有力馬は先行馬が多いので、差し馬の本馬に展開が向けば、外から差し切りというシーンもあるかも知れませんね。
5人気 ペアポルックス(松若) 11.8倍
実績:C+ 近走:C 適正:B 騎手:D 所属:D
そんなに強い馬ではありませんが、相手なりに走りますので、メンバレベルが低かったり、展開が向きそうな時には計算できる馬です。
今回は先行馬にウインカーネリアンがいますので、基本的には厳しいと思います。この馬が最内枠を引いて、ウインカーネリアンが外枠なら、一考の余地ありという感じですかね。



まとめ
パンジャタワーは基本的には嫌いたいタイプの人気馬です。ヒモで様子見、点数を絞るなら、思い切って切る事も選択肢にいれたいです。
想定人気通り、パンジャタワーが人気を吸ってくれれば、他の馬に妙味があります。
今のところ、実績のウインカーネリアンか、勢いのカルプスペルシュか、はたまたそれ以外の伏兵馬から思い切って勝負するかという感じです。
最後に”注目馬”を挙げておきます。
※【注目馬】8/23(土)19時頃、配信終了予定
以上、キーンランドCの出走馬考察でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました