TORです。ご覧頂きありがとうございます。
この時期の2歳戦なので、展開は読めません。それに出走頭数は10頭と小頭数、直線の長い新潟ですので、どういった位置取りになるかは、あまり考えなくていいかなと思います。
大きな流れとしては、例年通りスローからの瞬発力勝負になると思います。
新潟1600m 傾向
※出典:JRA

向こう正面直線入口付近からのスタート。3コーナーまでの距離は約548m。3コーナー手前から上り坂、3コーナー途中から最後の直線入口にかけて下る。最後の直線は約659mと日本一長い。坂はなくほぼ平坦。他コースに比べ、圧倒的に差しの成績が良い。枠は内外、大きな成績の差はないが、若干真ん中から外が有利か。
新潟2歳S 傾向


最後の直線が約659mと日本一直線の長いワンターンコース。
スローからの末脚勝負になる事が多く、33秒台の決め手を持っている馬を狙いたい。
枠は外枠優勢。ロスが多少あっても馬場の良い外を通したい。
紛れの無いコースで、人気馬が強い。堅いレース。
新潟2歳S データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・エピファネイア
・ダイワメジャー
【出走馬実績】

(特記事項)
※好走血統該当馬なし
新潟2歳S 予想
◎ サンアントワーヌ
前走の内容から、かなり長く脚を使えそうです。この舞台は大歓迎だと思います。勝ち時計もまずまずでした。
〇 ヒルデグリム
新馬戦の末脚は素晴らしいものがありました。出身牧場、所属厩舎から、対抗に評価を落としましたが、今の時期は馬が強ければ、何とかなると思います。先々は分からないですけどね。
まとめ
2歳戦ですので、あまり手を拡げず、印は2頭に絞ります。
リアライズシリウスは、血統的に速い脚が使えるか未知ですし、稍重だった事もあり、新馬戦の勝ち時計も速くないです。「来たら仕方ない」で処理したいですね。
以上、新潟2歳Sの予想でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント