TORです。ご覧頂きありがとうございます。
今週が4重賞あり、どのレースを考察しようか迷いましたが、紫苑Sを考察します。
時間があれば、京成杯AHが面白そうなので、考察したかったのですが、考察の記事を作るのって結構時間がかかるんですよね笑。
やっぱり土曜の重賞より日曜日の重賞の方が需要があるかなと思い、紫苑Sを選びました。京成杯AHを見たかった方、すみません苦笑。
出走馬考察(netkeiba想定人気順)
1人気 リンクスティップ(北村友) 2.1倍
実績:B 近走:B 適正:ー 騎手:B 所属:B
春は桜花賞3着、オークス5着と、あと一歩でした。
オークスのように、切れ味勝負になってしまうと、やや厳しいですが、桜花賞のようにタフな展開になれば、持続力のある脚が活きてきます。
そういう意味では、中山競馬場は初めてですが、合っている可能性が高いですね。
世代トップクラスの能力の持ち主である事は疑いようがなく、このメンバーでは断然上位の存在です。
ここ2戦は後ろから競馬をしていますが、ある程度位置をとって競馬をすれば、崩れる姿は想像できないですね。
2人気 ジョスラン(ルメール) 3.3倍
実績:C 近走:C 適正:ー 騎手:S 所属:A
フラワーCを見る限り、そんなに強い馬ではないですね。もちろん4着に入っていますので、全く重賞で通用しないという話ではありませんが、まあその位のレベルだと思います。
リンクスティップ以外の実力は未知ですので、相手が弱ければ、相対的に着順を上げてくると思いますが、ルメール騎手騎乗で過剰人気するようなら、あまり重視したい馬ではありません。
3人気 ダノンフェアレディ(戸崎圭) 8.5倍
実績:C 近走:C 適正:ー 騎手:A 所属:A
エルフィンSは、スタートで大きくヨレてしまって、立ち遅れました。
忘れな草賞は、大分改善されていましたが、最内枠スタートで位置をとれず、最後方に下げてから、大外をまわす大味な競馬になってしまいました。
前走はしっかりとスタートを出て、番手からの競馬で完勝と、1戦1戦着実に成長しています。
オープン戦でも能力的に引けを取らない競馬が出来ておりますので、スタートさえ決まれば、好勝負できるでしょう。
4人気 マリアイリダータ(岩田康) 12.7倍
実績:D 近走:C 適正:ー 騎手:C 所属:A
1勝クラスは直ぐにでも卒業できる能力は持っています。1勝馬ですが侮れません。
切れるというよりは、長くいい脚を使うタイプのようですので、直線の短い中山コースはどうでしょうか。勝負どころで積極的に動いていきたいですね。
馬体は小さいですが、中山の急坂には対応できそうです。
5人気 エストゥペンダ(田辺) 15.2倍
実績:C+ 近走:C 適正:ー 騎手:C 所属:D
前走は派手な勝ち方をしました。上がり32.4秒は2位の馬に1.4秒もの差があります。正に他馬が止まっているような強烈な末脚でした。もしかしたら想定以上に人気するかも知れませんね。
32.4秒の末脚を使える馬はそういませんが、今回舞台が全く違います。前走のレースを鵜呑みにし過ぎるのも違うと思います。
ただ、年々中山が高速化しているのも事実です。ちょっと判断が難しい馬ですね笑。
まとめ
リンクスティップが抜けていますね。それ以外の馬は1勝クラスを勝っただけ、重賞・オープン戦では結果を残していない馬ばかりです。
ダノンフェアレディ、エストゥペンダは、前走圧勝していますが、あくまでも1勝クラスですので、過信は禁物です。
リンクスティップを重視するのであれば、次に続く人気馬はあまり重視したくありませんので、リンクスティップの評価を落とす事も含め、人気を見ながら組み立てを考えたいですね。
最後に”注目馬”を挙げておきます。
※【注目馬】9/6(土)19時頃、配信終了予定
以上、紫苑Sの出走馬考察でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント