TORです。ご覧頂きありがとうございます。
マイラーズCは正直先のあるメンバーではありませんので、4歳トライアルの2戦を回顧していきます。
青葉賞 回顧
1着 〇エネルジコ
中盤でペースが緩んで、直線の瞬発力勝負になりました。ほぼ最後方にいましたので、よく差し切ったと思います。このメンバーでは力が違いましたね。2400m戦で上がり3ハロン33.4秒という数字は優秀です。スローからの瞬発力勝負であれば、世代上位の能力があると見ていいでしょう。ただ、タイムは平凡ですし、差し切れたのは先行した馬が弱かったというのもあると思います。
2着 △ファイアンクランツ
流石、モレイラ騎手です。しっかり最後ゲルチュタールを捕らえるあたり、素晴らしいです。ただ、直線の瞬発力勝負で、差がつかない展開になったにも関わらず、後ろにいたエネルジコに差し切られてしまう訳ですから、やはりそこまで強い馬ではないですね。今日は鞍上と相手に恵まれた結果だと思います。
3着 ◎ゲルチュタール
唯一、中団より前にいた馬で馬券になりました。やはりスタミナと持続力は確かなものがあります。結果論ですが、もう少し積極的に位置をとって、出し切る競馬をして欲しかったですね。
エネルジコはこれで3戦3勝になりました。ダービーでも期待が高まったと思います。ただ、レースレベルが低かったので、この勝利をもって、ダービーで好勝負できるかどうかは、判断できません。ダービーに向けては、判断できない困った存在という感じですね笑。
フローラS 回顧
1着 △カムニャック
1分58秒6ですか。高速馬場だったとはいえ、かなり優秀です。新馬戦がかなり強かったので、ある程度はやると思っていましたが、ここまで変わりますか。見事に人気落ちに反応しましたね。ロスなく馬群を抜けてきて、ハマった部分もありますが、強かったです。
2着 △ヴァルキリーバース
これは明確にカムニャックに劣っています。カムニャックの後ろにいたにも関わらず、逆に突き放されていますからね。悪い内容ではありませんが、カムニャックを逆転するのは難しいでしょう。
3着 タイセイプランセス
この馬の買い方を教えてください苦笑。ただ、この馬、弱くないですね。単なる激走ではないと思います。もう少し馬体が成長すれば、オープン馬にはなれる馬だとおもいます。
カムニャックは相当な能力を秘めており、オークスでもチャンスはありそうです。下手をしたら勝てるかも知れません。ただ、騎手を選びそうなので、オークスは鞍上次第かなと思います。外国人騎手でなければ、動かない馬かも知れません。
まとめ
青葉賞は、〇△◎で印的には本線、印も5頭しか回していませんので、まずまずの予想ができたと思います。皆様の参考になっていたら嬉しいです。ただ、私はこの組み合わせだけ、意図的に買いませんでした笑。堅すぎです・・・。
フローラSは、終わってからなら何とでも言えますが、カムニャックは本命も考えていた馬です。間違いなく、買い時は今回でしたよね・・・。
調子が良い時なら、本命に出来ていたと思います。ちょっと調子落としてますね・・・。2週続けて的中なしは、いつ以来でしょうか…。大事なGⅠシーズンで、これは困りました・・・。
気合いをを入れ直して、来週は予想をしていきたいと思います!
以上、青葉賞、フローラSの回顧でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント