TORです。ご覧頂きありがとうございます。
有力馬5頭が大外に並びました笑。新年からスゴイ事になりましたね。
展開ですが、セイウンプラチナが逃げるでしょうか。
ホウオウビスケッツ、クリスマスパレード、シンリョクカは外でも下げる事はしないと思います。外から位置を取りに行く事によって、前半は例年よりも早くなるかも知れないですね。
ホウオウビスケッツは大外ですから、思い切って行き切ってしまった(逃げる)方が良さそうですが、代打のドイル騎手がそこまで積極的な競馬をできるでしょうか。
リカンカブール、ボーンディスウェイは自然と中団に下げる形になるかなと思います。
中山2000m 傾向
※出典:JRA
コーナーを4つまわる小回りコース。最後の直線は約310mと短い。スタートして直ぐに急坂を上り、最後の直線で再度急坂を上るタフなコース。コーナーをロスなくまわる器用さと二度の坂を駆け上がるパワーが求められる。逃げ・先行の成績が良いが、差しも決まる。開催が進むと内が荒れる為か、真ん中から外枠の成績が良い。
中山金杯 傾向
スローペースになる事が多く、先行馬の戦績が圧倒的に良い。上がり3ハロン上位の馬が馬券内にほとんど来ておらず、鋭い脚よりも先行して粘り切る持続力とパワーが欲しい。枠は真ん中から内枠の成績が良い。強い馬ならハンデ58キロでも克服できる。52キロ以下の軽ハンデ馬は馬券になっていない。毎年7番人気以下の馬が馬券に絡んでおり、適度に荒れている。
中山金杯 データ
【直近5年配当】
【好走している血統】
・キングカメハメハ(ロードカナロア含む)
・スクリーンヒーロー(モーリス含む)
・ハーツクライ
【出走馬実績】
※データ分析を見てくださいね!
中山金杯 予想
◎ アルナシーム
週中は馬券に入れるかどうかも微妙なラインの馬でしたが、極端な枠の並びになったので、急遽この馬から入りたいと思います。内を捌くのは上手い馬ですし、直近はマイルを走っているので、距離延長で楽に位置を取れるのではないかと思います。しっかり内で脚を溜めて、抜け出してきて欲しいですね。ある程度位置がとれても、前が壁になるリスクはありますし、距離不安もありますが、この人気なら賭けてみたいです。
〇 ホウオウビスケッツ
ずば抜けた実績、実力を持っていますが、試練の59.5キロ、そして大外を引いてしまいました。乗り慣れた騎手ならリカバリーできると思いますが、今回は初騎乗のドイル騎手です。負ける理由がズラリと揃いました。そういった事を全て考慮しても尚、圧勝できる能力があると思っていますので、素直に重視したいと思います。
▲ クリスマスパレード
スタートは速いですし、有力馬の中では内に入りましたので、おそらく良い位置を取れるでしょう。それでも、位置取り争いの激化により、乱ペースに巻き込まれる、位置を取れない、外々をまわす等、様々なリスクはあります。
△ シンリョクカ
✖ リカンカブール、エアファンディタ、マイネルモーント
まとめ
基本は外枠でも有力馬達を信用したいと思います。少し他馬とは実力差があると思います。
ただ、内枠で上手く立ちまわった馬が一頭は馬券になってくれると期待しています。パラレルヴィジョンという選択肢もありましたが、奇をてらわず実力のある馬を本命にしました。実績の割に人気も手頃だと思います。
エアファンディタ、マイネルモーントは、前が速くなり、差し馬向きの流れになれば、出番があると思っています。
以上、中山金杯の予想でした!
コメント