日経賞 予想 ~知られざる中山適正!この舞台で更に輝く!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

展開ですが、バビット、マテンロウレオいずれかが逃げるでしょう。枠的にマテンロウレオかなと思います。

リビアングラス、シュヴァリエローズ、マイネルエンペラーは先行、アーバンシックは先団の直後という形になると思います。

去年、マテンロウレオは大逃げを打って、僅差の4着でした。直線途中まで勝つかと思いました。今年も去年程では無くても、それなりのラップを刻むかも知れないですね。




中山2500m 傾向
※出典:JRA

スタートから最初のコーナーまでの距離が短く、逃げ、先行馬は内枠が欲しい。コーナーを6回まわり、急坂を2度上るコース形態。道中はペースが落ち着く事が多い。JRA全場の中でも最大の高低差があり、スタミナとパワーが要求される。小回りコースの為、先行の成績が良いが、粘り切るには相当のスタミナが必要で、逃げの成績はイマイチ。その分、差しが決まっている。

日経賞 傾向

JRA最大の高低差があり、急坂を二度上るタフなコース。道中は各馬スタミナ温存の為、落ち着いた流れになる事が多い。小回りコースで、スローペースになる為、先行有利に感じるが、タフなコースを粘り込むには相当なスタミナとパワーが必要で、差し(捲り)も決まっている。枠は内外互角。内はゴチャつく為、外差しが決まる。底力が問われる為、実力のない馬の激走は難しく、堅い決着になる事が多い。




日経賞 データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・キングカメハメハ系(ドゥラメンテ等)
・ディープインパクト系(キズナ等)

【出走馬実績】
(特記事項)
アラタ:父キングカメハメハ
シュヴァリエローズ:父ディープインパクト
ハヤヤッコ:父キングカメハメハ
フォワードアゲン:父ローズキングダム(キンカメ)
ホウオウノーサイド:父キングカメハメハ
ボッケリーニ:父キングカメハメハ
リビアングラス:父キズナ(ディープ)



日経賞 予想
◎ シュヴァリエローズ
パッと見、中山の成績は今一つに見えますが、本格化する前の成績がほとんどですので、気にする必要はありません。スパッと切れる脚はありませんが、持続力のある脚が持ち味です。本当に長くいい脚を使えます。いかにも中山向きの馬だと思います。アーバンシックが人気を吸ってくれますので、それなりの倍率で買えるはずです。連チャン状態に入っていますので、凡走するまで追いかけたい馬です。
〇 アーバンシック
ここでは抜けています。普通に走れば、まず馬券を外す事はないのではないかと思います。ただ、その分圧倒的に人気するでしょうし、ここ2戦スタートが悪いのも気になります。出遅れれば、差し損ねも考えられます。
▲ マテンロウレオ
どんな競馬もできるが、どんな競馬をしても足らないというイメージの馬でした。ただ、ここ2戦の内容が非常に良いです。3歳、4歳時も活躍していましたが、今がピークと言ってもいいかも知れません。昨年、このレースで0.2秒差の4着と非常に惜しいレースをしておりますが、昨年よりも今の方が充実しており、更に上の順位を狙えるのではないでしょうか。ただ、ここ2戦の好走により、今回はそれなりに人気するでしょうから、マークされる立場になります。リターンの期待値も低いです。その分だけ、評価を落としました。
△ ヴェルミセル、マイネルエンペラー、チャックネイト、リビアングラス



まとめ
基本的にはデータ通り、今年も堅い決着濃厚と見ています。ガチガチもあるかも知れません。変に狙い過ぎず、素直に人気馬を信用したいと思います。
アーバンシックは馬券内は堅い気がしますが、取りこぼしの可能性はあると思います。その辺りを期待しつつ、馬券に落とし込みたいと思います。
△は倍率を見て、取捨選択したいです。
以上、日経賞の予想でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました