TORです。ご覧頂きありがとうございます。
展開ですが、マーブルロックがいくでしょう。
ロードクロンヌ、ジンセイ、アウトレンジは先行、ブライアンセンスは先行馬の直後、メイショウハリオは中団という形でしょうか。
アウトレンジは逃げる事も考えられますし、ロードクロンヌも速いですから、前半はそれなりに流れるかも知れませんね。
京都ダート1900m 傾向
※出典:JRA

スタンド前直線入口からのスタート。向こう正面の真ん中辺りから約3mの坂を上り、3コーナーで一気に下る。コーナーを4つ回る小回りコースで、最後の直線は約329mと短く平坦。逃げ・先行が圧倒的に有利なコース。
平安S 傾向


直線の短い小回りコースの為、前半のポジション争いが激しくなり、極端なスローペースになる事は稀。逃げ・先行優勢だが、前半流れる為、決め手のある差し馬は馬券になっている。ただし、直線入口で中団にはつけていたい。外枠でも馬券になっているが、大外ピンク帽は割引。
平安S データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ホッコータルマエ
【出走馬実績】

(特記事項)
ジンセイ:京都ダ1900m2戦2勝
ブライアンセンス:父ホッコータルマエ
平安S 予想
◎ テーオードレフォン
前走は半年の休養明け、斤量59キロと、厳しい条件でしたが、2着と力を見せました。逃げ馬は捕らえ切れませんでしたが、3着以下を引き離しており、十分なパフォーマンスだったと思います。エルムS、福島民友Cのレース内容から、このメンバーでも全く引けを取らない実力を持っています。人気が実力に追い付いていませんので、今が買い時です。
〇 ロードクロンヌ
マーチSはダートで初黒星を喫しましたが、差し馬向きの流れの中、しっかりと脚を伸ばしています。勝ち馬との差は僅かですので、そこまで悲観する内容ではないです。ただ、底は見えた感じがしますね。重賞でも圧倒的存在というレベルにはないです。それでも、先行抜け出しの王道競馬をしますので、凡走の少ない信頼性の高いタイプです。
▲ ジンセイ
この馬も強いですね。好位から素晴らしい脚を使いますので、ロードクロンヌ同様、凡走の少ない信頼性の高いタイプです。伊丹SでレパードS3着のミッキークレストと良い勝負をしていますので、重賞でもそれなりに走れる担保はあります。ロードクロンヌとの違いは重賞経験の有無ですね。対戦相手、走破時計から、十分対応できそうですが、やはり走ってみないと分からないところはあります。
☆ メイクアリープ
前走は1年半振りの競馬で凡走してしまいましたが、長期休養前はみやこS2着、チャンピオンズC7着と高いレベルでも結果を残していた馬です。前走を見ると、少し時間がかかりそうな内容でしたが、この人気なら、巻き返しに期待してみたいです。
△ ブライアンセンス、メイショウハリオ、アウトレンジ
まとめ
ロードクロンヌ、ジンセイは、先行有利なコースで、しっかり先行できますので、素直に信用したいです。
ブライアンセンスもロードクロンヌ、ジンセイを見る形で競馬ができそうですので、今回もチャンス十分です。
堅そうな気もしますが、そこまで上位陣と伏兵馬に実力差はなく、展開一つで伏兵馬にも付け入る隙があるレベルだと思います。
以上、平安Sの予想でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント