毎日王冠 データ分析 ~実力馬が力を発揮するスーパーGⅡ!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

最近はやや陰りを感じますが、毎年GⅠにも劣らない豪華メンバーが揃う、”スーパーGⅡ”です。

個人的には、サイレンススズカ、エルコンドルパサー、グラスワンダーが揃った1998年の毎日王冠が忘れられません。本当にワクワクしました。

不利が起きにくい直線の長いワンターンコースに、指折りの実力馬が出走してきますので、このレースは非常に堅い決着になる事が多いです。

欲張らず、確実に当てたいレースです。




東京1800m 傾向
※出典:JRA

1~2コーナーの間にあるポケットからのスタート。スタートして直ぐ向こう正面に入る特殊な形態。3コーナーまでの距離が長い為、枠順の有利不利はほとんどない。

スタートから緩やかな下り坂が続き、3コーナー手前で上り坂がある。最後の直線で二度目の上り坂、直線距離は約530mと長い。

東京コースは直線が長く、差しが有利なイメージがあるが、近年は高速馬場になる事が多く、逃げ・先行馬の成績も良い。先行、差しの成績は互角。

毎日王冠 傾向

前半はゆったりと流れて、直線の瞬発力勝負になる事が多い。上がり3ハロン33秒台の末脚は必須。

開幕週、スローとなれば、前は止まらない。先行の成績が良い。

直線が長く、ワンターンコースの為、枠の有利不利はない。

毎年上位5人気以内の馬で決着。1人気の成績(4.1.0.0)。

リピーターレース。




毎日王冠 データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・キズナ

【出走馬実績】
(特記事項)
サトノシャイニング:父キズナ
シックスペンス:父キズナ



まとめ
春のクラシックを賑わした、3歳馬サトノシャイニングが参戦してくるようですね。今回の結果で、ある程度今年の3歳馬のレベルが分かると思いますので、天皇賞秋に向けて注目です。
一方、昨年の1、2、3着馬3頭が全てエントリーしてきています。このレースはリピーターレースです。サトノシャイニングはこの3頭の牙城を破る事は出来るのでしょうか。
最後にデータから紐解く”D(データ)推奨馬”を挙げておきます。
※【D推奨馬】10/4(土)19時頃、配信終了予定
以上、毎日王冠のデータ分析でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました