秋華賞 有力馬考察 ~カムニャック VS エンブロイダリー!軍配は!?~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

最近、気持ちいい気候で嬉しいです。秋って本当にいいですね笑。ただ、春と秋は将来的に無くなって、四季ではなく二季になるのでは、なんて話もチラホラ聞きますよね。

私は寒いのが嫌いなので、夏の方が好きです。ただ、今年のように猛烈に暑い期間が長く続くのは流石に勘弁です苦笑。

しばしの快適な気候を楽しみたいと思います。




有力馬考察(netkeiba想定人気順)
1人気 カムニャック(川田) 2.2倍
実績:A 近走:A 適正:B 騎手:S 所属:S
ローズSは4コーナー出口付近で不利がありましたし、追ってからの反応も本来のものではなかったと思います。それでも1人気に応えて完勝していますので、文句なく強いです。
負けるとすれば、極端なスローからの瞬発力勝負になった場合、この馬よりも速い脚を使える馬はいると思います。速い脚も使えますが、牝馬同士なら少しタフな流れになった方が盤石でしょう。
圧倒的に人気するでしょうから、本命にする事はないです。安定の〇、▲評価です。
2人気 エンブロイダリー(ルメール) 5.1倍
実績:A 近走:B+ 適正:C 騎手:S 所属:A
オークスは本当に苦しいレースでした。徹底マークにあって、思うような競馬が出来ませんでしたね。まあ1人気でしたから、仕方ないですけどね。ただ、投げ出さす、頑張っていたと思います。
オークスは流石に距離が長かったかも知れませんが、オークスのレース振りからすると、京都2000mであれば、なんとか対応できそうな感じはします。距離短縮はプラス要素しかないです。
言うまでもなく、実力はカムニャックにも全く引けを取りません。
3人気 ジョスラン(岩田望) 10.3倍
実績:C+ 近走:C+ 適正:B 騎手:A 所属:A
この馬が3人気はないでしょう笑。
この馬はスローからの瞬発力勝負が合っていそうですし、コーナリングも上手いので、京都2000mは悪くないと思います。
紫苑Sは勝ちに等しい内容です。最後の1ハロンの脚は出色でした。紫苑S組なら、この馬をチョイスしたいですね。
4人気 エリカエクスプレス(武豊) 13.5倍
実績:B 近走:C 適正:C 騎手:A 所属:B
この馬は厳しいでしょうね。調子を落としたエピファネイア産駒は、そう簡単には戻ってきません。
もっと言うと、そもそもGⅠレベルの馬ではないと思います。
桜花賞は許容一杯に走っています。あのレースがMAXのパフォーマンスと見ていいでしょう。
今回、武豊騎手の騎乗で、精密機械のような絶妙な逃げを期待するファンも多いと思います。きっと、結構人気するでしょうね。
桜花賞で1人気だった栄光に引きずられず、冷静に判断したいです。
5人気 マピュース(横山武) 20.3倍
実績:B 近走:B 適正:C 騎手:A 所属:B
中京記念は前の馬が雪崩れ込むだけの競馬でしたし、最内枠、軽ハンデと条件も揃っていたので、特に評価できるところはありません。
桜花賞の4着も、上位3頭とは大きく水を開けられていますし、立ち回りで上手く残した形で、強さは感じないですね。
もちろん、3歳牝馬同士なら上位の存在で、確実に掲示板争いはしてくると思います。
ただ、それなりに人気もするでしょうから、あまり重視したい存在ではないです。ヒモまでかなと思います。



まとめ
カムニャック、エンブロイダリーの2頭が抜けている感じはします。
ただ、カムニャックは瞬発力勝負(高いレベルで)、エンブロイダリーは距離に一抹の不安があります。盲目的に信じていいかと言うと、そこは微妙ですね。明日の伏兵馬で良い馬を探していきたいです。
最後に”注目馬”を挙げておきます。
※【注目馬】10/18(土)19時頃、配信終了予定
以上、秋華賞の有力馬考察でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました