アイルランドT 予想 ~天気次第ですが・・・、スローからの瞬発力勝負になるなら!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

展開ですが、逃げ馬がおりません。次を見据えず、このレースの勝ち負けにこだわるなら、アドマイヤマツリは逃げたら面白いと思います。武豊騎手どうしますかね。

セキトバイーストは先行、ボンドガール、カナテープ、ラヴァンダは中団という形になるでしょう。

天気がよく分からないですが、一応明日の東京は天気良さそうです。そうなれば、スローからの瞬発力勝負が濃厚です。




東京1800m 傾向
※出典:JRA

1~2コーナーの間にあるポケットからのスタート。スタートして直ぐ向こう正面に入る特殊な形態。3コーナーまでの距離が長い為、枠順の有利不利はほとんどない。

スタートから緩やかな下り坂が続き、3コーナー手前で上り坂がある。最後の直線で二度目の上り坂、直線距離は約530mと長い。

東京コースは直線が長く、差しが有利なイメージがあるが、近年は高速馬場になる事が多く、逃げ・先行馬の成績も良い。先行、差しの成績は互角。

アイルランドT 傾向

牝馬らしく、スローからの瞬発力勝負になる事が多い。上がり3ハロン32秒台の勝負になる事も。

直線の長いワンターンコースで、枠の有利不利は少ない。

馬券になっているのは、4、5歳馬のみ。高齢馬は苦戦。

現在、3年連続二桁人気馬が馬券になっている。荒れるレース。




アイルランドT データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ロードカナロア

【出走馬実績】
(特記事項)
カナテープ:父ロードカナロア、東京1800m(4.2.1.1)

アドマイヤマツリ:東京1800m(2.2.0.0)



アイルランドT 予想
◎ カナテープ
前走の上がり3ハロンは32.5秒、しかも外をまわしていますので、数字以上に価値があります。一頭だけ、外から違う脚を見せました。かなりのインパクトだったと思います。
一方、前々走は最初と最後の1ハロン以外、全て11秒台を刻む持続ラップ、上がりのかかるタフな展開の中で、しっかりと最後まで脚を使っております。
この馬、強いですよ。
〇 ラヴァンダ
勝ち味に遅いタイプですが、強い相手にも怯まず、逆に集中力が増すタイプです。
この馬も瞬発力勝負、持続力勝負、どちらも対応できます。
一見、前走の条件戦を勝ったのは当たり前に感じますが、未勝利戦以来の勝利は大きいです。いよいよ充実期に入ったと思います。
▲ ボンドガール
前走はルメール騎手騎乗で覚醒するかと思いましたが、いつも通りでした苦笑。
変に嫌う必要はありませんが、勝てる確率が高くない馬を本命にするのは違うかなと思います。
今回もいつも通りの感じでしょう笑。
☆ サフィラ
阪神牝馬Sでスローからの瞬発力勝負を制しています。相手も、アルジーヌ、ボンドガール等、強い相手でした。ここも、温いレースになれば、チャンスはあるのではないでしょうか。
△ アドマイヤマツリ、アンゴラブラック



まとめ
良馬場、スローからの瞬発力勝負を想定していますので、セキトバイーストは切りました。ここ2戦のように淀みない流れになるなら、牝馬同士では1枚抜けた持続力と勝負根性を持っています。そういったレースを想定するなら、絶対に買いの一頭です。
印はまわしていませんが、ライラックは可能性がありそうなので、余裕がある方は買ってもいいと思います。もう少し人気を落としてくれたら、私も買うかも知れません。
以上、アイルランドトロフィーの予想でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました