TORです。ご覧頂きありがとうございます。
勝ったのはクロワデュノールでした!北村友騎手、復活のGⅠ勝利!インタビューの涙は印象的でした。本当におめでとうございます!
ホープフルS 回顧
1着 ▲クロワデュノール
完勝でした。全く隙のない完璧な競馬でしたね。一頭だけ次元が違いました。来年はこの馬が中心と考えてよいでしょう。皐月賞、ダービーでの好走は、約束されたと言っても言い過ぎではないかも知れないですね。北村騎手は負ければ、乗り替わり確実な中、慌てず騒がず冷静な騎乗だったと思います。GⅠの勝ち方を知っていますね。これまで順風満帆な騎手生活ではありませんでしたが、その経験が活きていると思います。
2着 ×ジョバンニ
内枠を最大限に活かした競馬をしました。前にスペースがありましたので、一切ロスのない最高の競馬をする事ができました。着順ほど評価はできませんが、多頭数の内枠でしっかりと脚を使えている事は評価したいです。この馬がこの位できるという事は、この馬に二度勝っているエリキングは強いという事で良いと思います。エリキングの骨折は非常に残念ですが、来春には間に合うんですかね?。クロワデュノールとの対決が今から楽しみです。
3着 ファウストラーゼン
これは驚きました。着拾いの3着ではなく、後方から先頭まで一捲りして、勝ちにいっての競馬ですから、非常に価値があります。ただ、3着では本賞金は1円も入りませんので、クラシックに出走する為にはいくつかレースをこなす必要があります。このレースだけ見ると、1勝クラスは楽勝な気がしますが、どうもそういう事でもない馬な気もします。現時点では判断がつかないので、次走、その次のレースを見たいです。
4着 ×ジュタ
坂井騎手、上手かったですね。外枠でしたが、可能な限りタイトにまわす競馬をしていました。素晴らしいです。ジョバンニとは枠順の差だと思います。まだこのレース含めて2戦しかしていない馬ですからね。今後の成長を期待したいですね。
5着 〇クラウディアイ
頑張っていましたね。見立て通り、闘争心があって良い馬です。4コーナーでは外をまわして勝ちにいきました。その分、最後苦しくなりましたが、ジョバンニ、ジュタと大きな差はないと思います。ただ、いかんせん身体が小さいので、現状はここまでという事でしょうね。しっかり休んで、成長して帰ってきて欲しいです。
◎マジックサンズは全く制御できていませんでした。残念ながら、佐々木騎手では手に負えなかったようですね。この敗戦はノーカウントでよいと思います。道中は心配だったスピード負けをしている感じもありませんでしたので、しっかりコントロールできる騎手が乗れば、まだまだ見限れない存在だと思います。
人気だった△ピコチャンブラック、✖マスカレードボールは、特に不利はありませんでしたが、全く見せ場はなかったですね。現状重賞レベルでは厳しいという事で良いと思います。
まとめ
最後はキレイに当てたかったですが、尻すぼみで今年は終了となってしまいました。残念です。
これで今年の中央競馬は終了です。1年間、お付き合い頂き、本当にありがとうございました。
今年はブログを通して、深く競馬に関わり続けた1年間でした。初めての事で、試行錯誤なところもありましたが、来年は今年の経験を活かし、更に皆様の役に立てるブログを運営していきたいと思います。
以上、ホープフルSの回顧でした!
コメント