シルクロードS データ分析 ~数多くのGⅠ馬を輩出している出世レース!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

昨年覇者のルガルは後にスプリンターズSを制しました。過去にはダノンスマッシュ、ファインニードル、セイウンコウセイと、多くのGⅠ馬を輩出しております。

スプリント戦としては珍しく、2020年には追込み決着になる等、差しがよく決まるレースです。強烈な差し脚がある馬には注目したいレースです。




京都1200m 傾向
※出典:JRA

向こう正面入口付近からのスタート。コーナーまでの距離が短い。スタートして直ぐ、上り坂に入り、コーナー途中から一気に下る。直線は約328mと短く、平坦。内枠有利。脚質は逃げ・先行が有利。追い込み馬には相当厳しいコース。

シルクロードS 傾向

スタートして直ぐ上り坂の為、最初の3ハロンは33秒後半程度、スプリント戦としては前半が速くならない事も多い。スプリント戦の割に、差し馬が健闘しており、極端なハイペースになると、その傾向は顕著。2020年までは荒れるレースだったが、4年振りの京都開催だった昨年は平穏決着。




シルクロードS データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・アドマイヤムーン
・ロードカナロア

【出走馬実績】
(特記事項)
エイシンフェンサー:父ファインニードル(アドマイヤムーン)
グランテスト:父ロードカナロア
ダノンタッチダウン:父ロードカナロア


まとめ
出世レースらしく、カピリナ、セントメモリーズ、ソンシと未だ底を見せていない楽しみな馬が参戦してきますね。そこにビッグシーザー、ウインカーネリアンが胸を貸す構図でしょうか。
最後にデータから紐解く”D(データ)推奨馬”を挙げておきます。
※【D推奨馬】2/1(土)19時頃、配信終了予定
以上、シルクロードSのデータ分析でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
SIIRnAbf_200x200.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました